味見鶏まるめん
向日市にあるラーメン屋『味見鶏まるめん』に。
店内はちょっと暗めでカウンター席のみ。
見ると、お客さんは僕たちだけ。
「大丈夫かな?」と思いましたが、
そんな心配は無用、かなり美味しかったです。

メニューです。
ちょっとしたウンチクも書いてました。
ここのラーメンは化学調味料を使ってないのがウリだそうです。
「無化調」って言うそうですが。
「背脂醤油らーめん」と「だしらーめん」が無化調で、
「豚骨らーめん」と「つけ坦々めん」は無化調じゃないそうです。

僕は「背脂醤油らーめん」の唐揚げセットにしてみました。
スープは豚骨・鶏ガラがベースみたいです。
醤油のコク、背脂の旨味、一味の辛味、
どれも強過ぎないバランスで調節されてて、かなりGOOD。
スープの底にサラッとした粉末の舌ざわりがあって、
それが魚介系のダシ成分だと思います。
スープ飲んでると、この後味がジワジワと美味しく感じだしました。

チャーシュー、厚さ、柔らかさ、味の濃さ、どれもGOODです。

唐揚げも予想外に美味しかったです。
この店は良かったです。また来ます。
大阪に住んでた時の「丸徳ラーメン」のポジションを埋めるお店が見つかりました。
店内はちょっと暗めでカウンター席のみ。
見ると、お客さんは僕たちだけ。
「大丈夫かな?」と思いましたが、
そんな心配は無用、かなり美味しかったです。

メニューです。
ちょっとしたウンチクも書いてました。
ここのラーメンは化学調味料を使ってないのがウリだそうです。
「無化調」って言うそうですが。
「背脂醤油らーめん」と「だしらーめん」が無化調で、
「豚骨らーめん」と「つけ坦々めん」は無化調じゃないそうです。

僕は「背脂醤油らーめん」の唐揚げセットにしてみました。
スープは豚骨・鶏ガラがベースみたいです。
醤油のコク、背脂の旨味、一味の辛味、
どれも強過ぎないバランスで調節されてて、かなりGOOD。
スープの底にサラッとした粉末の舌ざわりがあって、
それが魚介系のダシ成分だと思います。
スープ飲んでると、この後味がジワジワと美味しく感じだしました。

チャーシュー、厚さ、柔らかさ、味の濃さ、どれもGOODです。

唐揚げも予想外に美味しかったです。
この店は良かったです。また来ます。
大阪に住んでた時の「丸徳ラーメン」のポジションを埋めるお店が見つかりました。
Comment
Trackback
http://r170.blog90.fc2.com/tb.php/510-8384b270