【夏休み旅行記】上高地&奥飛騨温泉 2日目-1

二日目の朝も囲炉裏のある部屋で朝食。
今日は早めに宿を出たかった(上高地に早めに到着したい)ので、
普段は7時からの朝ごはんを6時30分に早めてもらいました。
松宝苑の方々、ありがとうございます。

朝ごはん。

今朝も朴葉味噌(ほおばみそ)が出ました。
これだけで何杯でもご飯いけちゃいます。
松宝苑を出発。
車を「あかんだな駐車場」に停めます。1日500円。
上高地は環境保全の為、マイカー規制があります。
自家用車はふもとに停めてバスで行くことになります。
「あかんだな駐車場」から送迎バスで平湯温泉バスターミナルへ。
待つこと10分くらいでしょうか、
上高地行きのシャトルバス(往復2000円)が来ました。

いざ上高地へ。

大正池前バス停で降ります。

降り立った大正池は快晴だった瞬間。

湿原の向こうに見える穂高連峰。

冷たくて綺麗な水。

山並み・稜線がくっきり見える澄んだ空気。
上高地、聞きしに勝る景観。
すごく好きになりました。

河童橋に到着。

ハイキングガイドでは大正池→河童橋で約1時間とありましたが、
写真撮ったり休憩したりで、2時間くらいかかりました。
けっこう歩いたぜ、と思いながら昼食に。

信州そばと

上高地コロッケとおにぎり。軽めに。
ソフトクリームとかも食べつつ、
記念写真も撮って、再び出発。

本当は明神池まで行きたいところだったんですが、
バテてしまったので、この辺りで諦めました。
<敗因>
・カメラバッグが重かった(買いたての三脚も積んだから)
・昼食が軽すぎてエネルギー切れだった

人懐こかったカモ。
夜ご飯の部につづく。
Comment
Trackback
http://r170.blog90.fc2.com/tb.php/712-bf378db4