リストランテ ティ ヴォリオ ベーネ (Ristorante t.v.b)
嫁さんの誕生日のお祝いにランチを食べに行ってきました。

ちょっと良さげなお店でランチを食べよう、
ということで、雑誌や食べログで色々と吟味して、このお店に決めました。
3/12に予定してたんですが、色々あって延期してこの日に。
ジャンルとしてはイタリアンですが、
京野菜を使ったシンプルな料理が特徴のお店のようです。

町屋レストランにも色々ありますが、ここはカジュアルさが売りのお店ではないんでしょうね。
ランチでこの値段、夜だと10,000円は超える感じですし。

町屋風の入り口ですが、
奥に進むと、少し暗めの部屋にテーブルがセットされてました。

窓から中庭が見える、落ち着いた雰囲気でした。
以下、食べた料理の写真を記念に載せます。













料理はどれもひと工夫されてましたが、奇をてらった無理な創作は皆無でした。
素材の味が中心になるような、シンプルな味つけでした。
願わくば、デザートも同じくシンプルな構成の方が良かったな、と。

接客も良かったですし、料理が出てくるタイミングも良かったです。
奮発して来てみて良かったな、と満足。

ちょっと良さげなお店でランチを食べよう、
ということで、雑誌や食べログで色々と吟味して、このお店に決めました。
3/12に予定してたんですが、色々あって延期してこの日に。
ジャンルとしてはイタリアンですが、
京野菜を使ったシンプルな料理が特徴のお店のようです。

町屋レストランにも色々ありますが、ここはカジュアルさが売りのお店ではないんでしょうね。
ランチでこの値段、夜だと10,000円は超える感じですし。

町屋風の入り口ですが、
奥に進むと、少し暗めの部屋にテーブルがセットされてました。

窓から中庭が見える、落ち着いた雰囲気でした。
以下、食べた料理の写真を記念に載せます。













料理はどれもひと工夫されてましたが、奇をてらった無理な創作は皆無でした。
素材の味が中心になるような、シンプルな味つけでした。
願わくば、デザートも同じくシンプルな構成の方が良かったな、と。

接客も良かったですし、料理が出てくるタイミングも良かったです。
奮発して来てみて良かったな、と満足。
Comment
Trackback
http://r170.blog90.fc2.com/tb.php/740-b78f8cac